yuのほっこり暮らし

自由にゆるく生きたい女子が、心も体も健康に暮らすための情報を発信。

一年間の無職期間の過ごし方~デザインスキルを身に着ける~

f:id:yu_yuruhowa:20200705135934p:plain

こんにちは、yu@yuka_8730です。

今回も前回に引き続き、無職期間が始まってからの2ヶ月目をふり返りたいと思います。

何してたっけ。。。ww??

普通だと転職活動をしている方が多いのではないかと思います。

が、

私は一切していませんでした!!ww

そんな無職満喫女が一体何をしていたのか。。。

 

1ヶ月目はわりと毎日ひたすらブログに時間を費やしていたのですが、2ヶ月目からは新たな勉強に挑戦し始めたのです。。。!!

 

それでは見ていきましょ~

 

 

一年間の無職期間の過ごし方~2ヶ月目~

退職後、念願のデザインの勉強を始める。

f:id:yu_yuruhowa:20200713085157j:plain

子供の頃から絵を描くことが好きだったので、大学も美術系に進もうか悩んだこともありましたが、当時はその道はやめて旅行の道を選びました。

 

それから、仕事でデザインソフトを使って作られたグラフィックデザインの資料などを見る機会があり、

こんなの私も作れるようになりたいな~、自分でデザインできればな~

と思うようになりました。

 

と同時に、

スキルを身に着ければ場所を選ばずどこでも自由に暮らしていけるのではないか?

と思い、スキルの中でも自分が勉強したいデザインを勉強しようと思いました。

 

そんな想いが募っていたときに仕事を辞めたので、この機会に勉強しよう!と決意。

そこで私が考えたのが、

①デザインが学べる学校に通う

②職業訓練校に通う

③デザインができる会社に転職する

 

しかし、当時の私は

デザインの基礎さえわからず、ましてやデザインソフトなんて触ったことがない!

 

え、デザインの勉強って何から始めるの?!?!(パニック)ww

 

未経験がデザインの仕事に就くことは難しいと思ったので、

まずは勉強をしよう!だけど、お金もかけたくないし。。。

と迷いに迷った結果、まずはお金がかからず勉強できる職業訓練校で勉強しよう!となったのです。

 

独学とオンラインサロンで学ぶ

f:id:yu_yuruhowa:20200713085310j:plain

職業訓練が始まるまではまだ時間がある。。。

それまでまずは独学で勉強しよう!と思いました。

とりあえず基礎を学ぶためにSNSやネットで調べ、初心者が学ぶのによい本を見つけました。

 

基礎の基礎が学べるし、あとから復習としても使える一冊!!

 

と同時にTwitter上で見つけた初心者向けのデザインオンラインサロンに勇気を出して参加してみました!

 

 

オンラインサロンてなんだ。。。?? 得体が知れなくて怖い。。。

 

オンラインサロンは、月額会費制のWeb上で展開されるコミュニティ(クローズド)の総称である。

作家、実業家、アスリート、ブロガー等、専門的な知識を持っていたり、ある分野で優れたスキルや経験を持つ個人、又は複数のメンバーが主宰者となり運営している。

(Wikipedia参照)

 

私が入ったオンラインサロンにはクリエイティブ界隈で活躍されている方、勉強している方、たくさんのすごい方々がたくさんいて驚きました!

そこで出会ったメンバーの方は同じような価値観を持っているので、情報共有したり、話すことはとても楽しかったです。

 

また毎月課題が出され、一ヶ月通してデザイン制作に取り組み、中間と最終講評会で評価をしてもらえるのでデザインが勉強したい私にとってはとても勉強になりました。

 

私のような完全初心者でもモチベーションが上がる講評をしてもらえるし、自分の作品を表に出し、評価をしてもらえることはとてもよい経験だった!

 

デザインの勉強、仕事をしたい方にはおすすめしたい、あたたかいサロンです!

 

このサロンはあくまで一例なので、サロンによって内容も様々だと思うのですが、興味関心が同じ仲間に出会える場所としてサロンはとてもよい場所だと思います。

 

 *その他デザインに関しての詳細はこちらで記録残してます*

www.yu-yuruhowa.com

 

www.yu-yuruhowa.com

 

失業(雇用)保険をもらうための条件

会社に勤めてた頃、毎月払っていた雇用保険。(払っていたというか給与から自動引き落とし)

せっかく払っていたので雇用保険もらっておかないと!

と思い、手続きするために離職票を持ってハローワークへ。

 

それまでまったく知らなかったのですが、きちんと手順をふまないと雇用保険はもらえません。

①説明会参加

②認定日にハローワークへ行く

 

雇用保険の前提として、「再就職する意欲がある」人でないともらえないので、「就職活動してますよ」という活動を明示しないといけません。

認定日は3回ほどあったのですが、毎回どこかに応募しているか、ハローワークで求人情報検索したかなどを報告しないといけないような感じでした。

 

ちなみに、私は職業訓練校に通っていたせいか、上記の報告はまったく不要でした。人によって様々みたいですが、認定日の日に面談がある人もいれば、ない人もいたので少し謎だったのですが。。私は特に何もなかったので毎回認定日は一瞬で終わりました。ww

 

アルバイトも週20時間を超えてしまうと受給できなくなるので要注意!

2ヶ月目まとめ

2ヶ月目も新しいことを始めて勉強の毎日だったので、毎日パソコンとにらめっこしていました。まったくのデザインど素人だったので、デザイン制作ってどうやったらいいかわからない。デザインソフトのイラストレーターの使い方がわからず、それだけで苦戦しまくりでした。それでも独学で色々調べながら一つのもを作り上げることができたときは本当にうれしかったです。

 

久々に勉強に没頭できて幸せだった。。。

 

こんな感じの2ヶ月目でした。

また3ヶ月目もふり返っていきたいと思います。

 

それでは、また~。

 

*よかったら過去記事も見てみてください*

www.yu-yuruhowa.com